ホテルイーストプラザ米沢
ホーム 施設のご案内 客室のご案内 ご予約 観光案内 交通案内
観光のご案内
■チェックイン 15:00
■チェックアウト 11:00
■客室設備
21型テレビ ヘヤドライヤー PAYテレビ(CS) ウォシュレット完備 空気清浄機 冷蔵庫 ズボンプレッサー(貸出)
■駐車場
ホテル敷地内 60台(無料 大型可)
■お食事(レストランくらもと)

朝食:500円(税込み)
    ※ご宿泊のお客様のみ

お得なインターネット予約はこちらから
米沢牛 米沢ラ−メン 笹野観音堂
リンゴ さくらんぼ
 米沢の名物は知名度から「米沢牛」、次に「米沢鯉」、そして「米沢ラーメン」。隠れた名産として「和菓子」が伝統的に受け継がれております。
 品物では絹織物「米沢織」が江戸時代からの産業となっています。
 米沢地方はきれいな水と緑に恵まれた盆地で、米つくりとりんご、ラ・フランス、さくらんぼなどの生産が盛んに行われています。
 米沢市の南に位置する南原地区笹野にある「笹野観音堂」(大同元年建立)。
 重量感あふれる屋根と豊かな建築彫刻が見事です。
 春はアジサイ冬は本祭りで火渡りなどが楽しめます(1月17日)。
通年行事

笹野民芸館
米沢の伝統、笹野一刀彫の絵付けを自分で楽しむことができます。自分で絵付けした作品は米沢の思い出としてお持ち帰りいただきます。(要予約)

米沢織の手織り体験
200年の伝統を持つ米沢織り。自分で体験約2時間でテーブルセンターが仕上がります。(1回2名様までですので予約が必要です)

トレッキング
「日本百名山」の一つの吾妻山は四季折々の豊かな自然に恵まれています。
天元台までの登山、トレッキングをお楽しみ頂けます。

米沢史跡巡り
米沢にはたくさんの歴史の建物やお寺があります。そのような歴史をゆっくりと味わう旅は、季節はずれの静かな時期がいいですね。レンタルサイクルでの歴史探訪も旅の楽しみです。

米沢の四季
◆春 山菜の宝庫米沢は、新鮮ないろんな山菜を自分の手で収穫することが出来ます。
◆夏 吾妻のスカイバレーライン、檜原湖までのドライブも1時間ほどで楽しむことが出来ます。
◆秋 ブドウ狩り、ラフランス、館山リンゴは9月初旬から11月まで。現地とりたての新鮮な果物をその場で宅配することが出来ます。地元のスーパーには新鮮な秋の収穫品が出そろいます。
◆冬 スキー。スノボー。雪国の写真撮影など雪国米沢ならではのフォトの旅で。
年中行事
◆1月17日  【笹野観音初十七堂祭り】
一刀彫の里、笹野観音の境内で行われる火渡りの荒行です。沿道には露店が立ちにぎわいます。火渡りは一般の人も参加できます。

◆2月第2土曜・日曜日 【上杉雪灯籠まつり】
雪国でしか味わえない幻想的なまつりです。松が岬公園を中心に町のあちこちで雪で作った灯籠に灯がともります。静かに神秘的で美しいまつりです。
雪灯籠を自分で作り、郷土料理を味わうこともできます。(要予約)

◆4月29日〜5月3日 【米沢上杉祭り】
『米沢民謡流し』4月29日 ・・市内を「花笠音頭」と「米沢新調」を踊り流します。
『武帝式』5月2日 
上杉謙信公の出陣の儀式です。赤々と燃えるかがり火の中でまつりを盛り上げます。
『上杉甲冑行列』5月3日  
上杉軍と武田軍、騎馬武者、御輿、鼓笛隊、総勢1000人を越える行列です。行列に参加することもできます(要予約)
『川中島合戦』5月3日 
上杉・武田両軍の一騎打ちが街の中心を流れる松川河川敷で行われます。本番さながらです。

◆6月24日〜7月30日 「ホタルまつり」
ちょっと車で走り、季節になると近くの田圃のあちこちでホタルを見ることが出来ます。

◆7月30日 【東北花火大会】
米沢市の中心を流れる松川河川敷で行われますので、どこからでも楽しむことが出来ます。

◆8月上旬  【水上花火大会】
上杉公園のお堀で行われる小規模の花火大会ですが、お堀の水面に写る花火の光が美しさを倍増、楽しませてくれます。

◆8月5日 【米沢花笠まつり】

◆9月23日・24日 【上杉鷹山公まつり】
「なぜばなるなさねばならぬ・・・」の鷹山公のまつりです。米沢名産の料理や物産市など、さまざまな催しがあります。

◆12月4日 【保呂羽堂の年越しまつり】
米沢近郊、久保田地区にある千眼寺「保呂羽堂」では、毎年氏子の若者達が地唄を唄いながら長い杵を一人一人持って餅をつきあげます。天井までも餅を持ち上げる見餅つきの妙技を見ることが出来ます。

雪灯籠祭り
上杉公園
2月第二土曜日と日曜日に行われる雪灯籠祭り。ろうそくの炎だけの明かりが幻想的で毎年欠かさず訪れる人が多い人気の祭りです。 上杉城址として市民に親しまれている「上杉公園」。
山形大学工学部
上杉鷹山(ようざん)公
大正時代に建てられた西欧様式の山形大学工学部正面。文化財として大切に保管されています。
米沢藩中興の祖「上杉鷹山(ようざん)公」の銅像。
ホテルイーストプラザ米沢
山形県米沢市下花沢2-5-22
TEL : 0238-24-0026 / FAX : 0238-24-0037
プライバシーポリシーお問い合わせ
Copyright (C) 2006 Hotel East Plaza Yonezawa. All Rights Reserved.